愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校

愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校 › 学び~理科 › ぷらぷら、きーっ、すっとーん!(再掲)

キンダーコース

◆◆◆ 基幹コースの残席情報  ◆◆◆

2012年08月12日 06:00  学び~理科

ぷらぷら、きーっ、すっとーん!(再掲)

8月11日~8月17日まで、RAKUTO豊田校は休業となります。
体験授業などすでにご予約いただいているものを除き、通常の業務は行っておりませんのでご了承ください。
なお、ブログは過去のものを再掲しています。

先週、教室の片隅にゴキブリが登場。
子ども達は大騒ぎでしたが・・・
「先生が青森に住んでいたころ、ゴキブリが出たんだけど、初めて見る人が多くてみんなびっくりしてたよ。これが、ゴキブリかぁ・・・って感じでね。寒いところには、ゴキブリがいないのかなぁ?・・・」
こんな話をすると、みんな、興味津々。
ということで、今日は動植物の分布について書いたものを再掲します。

以下、再掲。

昨日の「ゴキがぶりぶり??」でお話しした通り、北海道ではめったにゴキブリを見ることができません。
実はこれには、わけがあるんです。


そのわけとは・・・


青森県と北海道の間にある津軽海峡を堺にして、動植物の分布が大きくかわるんです。

この堺のことを、「プラキストン線」といいます。
プラキストンという学者が、発見したので、こんな名前。

ぷらぷら、きーっ、すっとーん!(再掲)




例えば、熊。
本州まではツキノワグマだけど、北海道はヒグマ。
ニホンジカやニホンザルは、北海道では見られません。

北海道では、エゾシカ。
北海道に住んでる世界最大のフクロウ、シマフクロウは、本州には住めません!

さらに。
本州では、そこら中で見られる竹も、北海道では見られません!

ゴキブリが住みつくことができるのも、青森県までということで。
北海道のお友達がびっくりするわけです。

なるほどねー。
ぷらぷら、きーっ、すとーん!!!なんて覚えておけば、もう忘れない!

「でたな、ごきちゃん!」
http://www.rakuto-toyota.jp/?entry_id=282097

「ゴキがぶりぶり??」
http://www.rakuto-toyota.jp/?entry_id=283372




キンダーコース

同じカテゴリー(学び~理科)の記事画像
鳥類~鳥ってどんな生き物?
爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう
哺乳類と魚類~クジラはどっち?
生き物~ふたつに分けると、何と何?
白と黒~シマウマのしましまもようは何のため?
絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ
同じカテゴリー(学び~理科)の記事
 鳥類~鳥ってどんな生き物? (2019-03-14 06:00)
 爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう (2019-03-08 06:00)
 哺乳類と魚類~クジラはどっち? (2019-03-07 06:00)
 生き物~ふたつに分けると、何と何? (2019-03-05 06:00)
 白と黒~シマウマのしましまもようは何のため? (2019-03-01 06:00)
 絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ (2019-02-28 06:00)

Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの先頭へ
削除
ぷらぷら、きーっ、すっとーん!(再掲)
    コメント(0)