愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校

愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校 › 学び~理科 › 小惑星衝突危機~どんな対策があるの?

キンダーコース

◆◆◆ 基幹コースの残席情報  ◆◆◆

2017年04月20日 06:00  学び~理科

小惑星衝突危機~どんな対策があるの?

前回は、地球と隕石(いんせき)などの天体の衝突について、紹介したよ。

『小惑星衝突危機~天体が地球にぶつかってくる!?』
http://rakuto-toyota.jp/e402594.html

地球に大きな天体が近づいてきて、衝突しそうになったら、どうしよう?
そんな話し合いを目的にした会議が、今年2017年5月、東京で開かれる。

『小惑星衝突危機、そのとき人類は 100m級でも大被害』 朝日新聞


隕石や彗星(すいせい)などの天体が地球にぶつかりそうだ!
そうなった時、どんな方法で地球を救うことができるんだろう?

みんな、何かいいアイデアはある?
ちょっと想像してみてね。



・・・



方法のひとつとして考えられるのは、天体を破壊(はかい)してしまおうというもの。
隕石に宇宙船をぶつけて、破壊する。

2005年、アメリカ航空宇宙局(アメリカこうきゅううちゅうきょく:NASA)は、宇宙船「ディープインパクト」を彗星にぶつけることに成功している。
しかし、宇宙船の大きさやスピードも限られており、必ず成功するとはかぎらない。
また、成功したとしても、破片(はへん)が地球に落ちてくることには変わりがなく、その破片によって大きな被害が出ることも考えられる。

今、考えられているのは、天体とならぶように宇宙船を飛ばす方法。
宇宙船の引力で、少しづつ天体をひっぱって、進む方向を地球からそらそうという方法だ。

こうした対策は、話し合いが始まったばかり。
本当に実現できるのかどうかは、まだわからない。


とはいえ、ただただ手をこまねいているというわけにはいかない。

2013年、国際連合(こくさいれんごう:国連)は、「国際小惑星警報ネットワーク」を設置。
このネットワークは、地球に近づいてくる天体をみはる役割をしている。

また、国連は、「宇宙ミッション計画アドバイザリーグループ」も設置。
こちらは、天体が地球に近づいてきた時に、どう対策するのかを考えるのが、その役割だ。
アメリカは、昨年2016年に、天体の衝突にそなえた戦略を発表している。

いずれにしても、話し合いは始まったばかり。

いざ問題が起こったとき。

作戦の指示は、だれが行うのか?
対策を行うための宇宙船は、どこの国が打ち上げるのか?
その費用は、どうするのか?
予報がはずれたり、作戦が失敗した時に、どう対応するのか?

問題は、山積みだ。
しっかりと話し合って、対策をねってほしいね。


写真は、アフリカのナミビアで発見された隕石。ウィキペディアより。
重さ66トン。見つけっている隕石の中では、もっとも大きい。

小惑星衝突危機~どんな対策があるの?



⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら



キンダーコース

同じカテゴリー(学び~理科)の記事画像
鳥類~鳥ってどんな生き物?
爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう
哺乳類と魚類~クジラはどっち?
生き物~ふたつに分けると、何と何?
白と黒~シマウマのしましまもようは何のため?
絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ
同じカテゴリー(学び~理科)の記事
 鳥類~鳥ってどんな生き物? (2019-03-14 06:00)
 爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう (2019-03-08 06:00)
 哺乳類と魚類~クジラはどっち? (2019-03-07 06:00)
 生き物~ふたつに分けると、何と何? (2019-03-05 06:00)
 白と黒~シマウマのしましまもようは何のため? (2019-03-01 06:00)
 絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ (2019-02-28 06:00)

Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの先頭へ
削除
小惑星衝突危機~どんな対策があるの?
    コメント(0)