愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校

愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校 › 学び~理科 › ちょっと場所がずれていたら~恐竜が生きていられた!?

キンダーコース

◆◆◆ 基幹コースの残席情報  ◆◆◆

2017年12月01日 06:00  学び~理科

ちょっと場所がずれていたら~恐竜が生きていられた!?

『小惑星が少しずれていたら…恐竜生存? 東北大など発表』 朝日新聞

およそ6600万年前、メキシコにあるユカタン半島の近くに、大きな小惑星(しょうわくせい)がぶつかってきた。
それが原因で、恐竜(きょうりゅう)をはじめ、当時地球上で生きていた生き物がたくさん死んでしまった。
恐竜が絶滅(ぜつめつ)してしまったのは、これが原因だといわれている。

東北大学などの研究チームによると、小惑星がぶつかったのは、堆積岩(たいせきがん)と呼ばれる岩がある場所。
堆積岩にものがぶつかると、たくさんのすすが発生する。
このすすが、太陽の光をさえぎって、地球がとても寒くなり、恐竜たちは絶滅した。

当時、堆積岩がある場所は、地球の表面の13パーセントだったと思われる。
その13パーセントの場所に、たまたまぶつかってきた。

もしも、ちょっと場所がずれていたら。
恐竜たちは、まだ、生きていたかもしれない。
地球の歴史が、変わっていたかも知れない。

もしも、恐竜が、今も生きていたら。
いったい、どんな世界になっていたんだろう?

ここからは、3年前の記事で、恐竜の絶滅について、復習だ。

------------------------------------------------

恐竜など絶滅 xxxが原因? 朝日新聞

およそ6550万年前。
地球上には、大きな恐竜から小さなプランクトンまで、さま
ざまな生き物がすんでいた。

ところが、ある事件をきっかけにして、これらの生き物が、たくさん死んでしまう。

地球に住んでいる生き物のうち、じつに半分以上が死んでしまった。

いったい、何がおこったんだろう?
聞いたことのある子も、いるかもしれないね。
はじめて聞く子は、想像してみてね。


・・・


6550万年前。
舞台は、メキシコのユカタン半島。
ここに、宇宙からあるものがふってきた。

そう、巨大な隕石(いんせき)が、地球に衝突(しょうとつ)した。
これにより、たくさんの生き物が死んでしまった。

・・・と、ここまでは有名な話。


ところが。

隕石の衝突がきっかけになったことはほぼわかっているけれど、それにより何が起こってどうやって生き物が死んでしまったのかは、はっきりとわかっていない。


予想されるものとしては・・・

隕石が衝突した時に、たくさんのチリが舞い上がって、太陽の光が入ってこれなくなった。
山火事おきた。
酸性(さんせい)の雨が降り出した。
・・・など。

いろいろな説があるが、どれが正しいのかは、はっきりしない。


そこで、千葉工業大学の惑星探査研究センター(わくせいたんさけんきゅうセンター)が実験に乗り出した。

まずは、実際に隕石が落ちたユカタン半島の地層(ちそう)を再現すべく、硫酸塩岩(りゅうさんえんがん)と呼ばれる岩を用意。

その岩に、とても速いスピードで、金属をぶつける。
金属のスピードは、秒速15~20キロメートル。
2秒あれば、豊田から名古屋まで行けてしまうくらいのスピードだ。

これによって、6550万年前に隕石がぶつかった時と同じくらいの、温度や圧力(あつりょく)が発生する。


この実験の結果・・・

衝突した時に、三酸化硫黄(さんさんかいおう)と呼ばれるガスが、たくさん生まれたことがわかった。

この三酸化硫黄は、強い酸性の雨をもたらす。
どのくらい強い酸性かというと、胃酸(いさん)と同じくらいらしい。

酸性の強さを表す単位をpH(ペーハー)というんだけど、胃酸のペーハーは1~2pH。
コーラのペーハーが2pHくらいなので、この雨はコーラと同じくらいなのかな?

しゅわしゅわのコーラが雨になってふってくる様子を想像してみて。
いったい、どんなことになるんだろう?


・・・


そう、雨の酸性があまりにつよいと、いろいろなものがとけてしまう。

6550万円前。
隕石の衝突から数日の間、この強い酸性の雨が降り続いた。

これでは、生き物は、とてもじゃないけど、生きていけない。


酸性雨は、当然海にも流れ込む。

だから、海でもプランクトンなど多くの生き物が、死んでしまったのではないか?

これが、今回の実験でわかったことだ。


もしも、隕石が、ユカタン半島ではなく、別の場所に衝突していたら・・・

ひょっとしたら、生き物がたくさん死んでしまうことはなかったかもしれないんだって。

もしそうなっていたら、今の世の中はどんな風になっていたんだろう?
そうしたら、今でも恐竜が生きていたりするのかな?

みんなも、想像してみてね。


写真は、ユカタン半島に残る、隕石落下のあと。。
チクシュルーブ・クレーターというんだよ。

ちょっと場所がずれていたら~恐竜が生きていられた!?



⇒RAKUTOの理念
⇒コース/料金
⇒説明会/体験授業
⇒レッスンの様子はこちら



キンダーコース

同じカテゴリー(学び~理科)の記事画像
鳥類~鳥ってどんな生き物?
爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう
哺乳類と魚類~クジラはどっち?
生き物~ふたつに分けると、何と何?
白と黒~シマウマのしましまもようは何のため?
絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ
同じカテゴリー(学び~理科)の記事
 鳥類~鳥ってどんな生き物? (2019-03-14 06:00)
 爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう (2019-03-08 06:00)
 哺乳類と魚類~クジラはどっち? (2019-03-07 06:00)
 生き物~ふたつに分けると、何と何? (2019-03-05 06:00)
 白と黒~シマウマのしましまもようは何のため? (2019-03-01 06:00)
 絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ (2019-02-28 06:00)

Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの先頭へ
削除
ちょっと場所がずれていたら~恐竜が生きていられた!?
    コメント(0)